バースデープレゼントを選ぶときって、何時間も何時間も悩んでしまいませんか? 相手の好みを知っていたり、欲しいものがわかっていればなんの問題もないのですが、そんなに都合よくいくはずがないのが現実というもの。これは女友だちへ贈るバースデープレゼントに悩んでしまうすべての女性に向けた、お手伝いコラムです。
ケース1: かなり親しい間柄の友だちに贈るプレゼント
親友といえるほど仲がいいなら、彼女の好みやセンスもよく知っているのではないですか? ですから比較的少ない時間でも選べてしまうのではないかと思いますが、数回目ともなるとやっぱり悩んでしまいますよね。この場合のメリットとしては、当たり障りのないものではなく一歩突っ込んだような特別感のあるプレゼントだって選べちゃうということです! たとえば……
・ ハイブランドのマニキュア
・ ボディミストやボディクリーム
・ ルームフレグランス
・ ヘアアクセサリー類
じつはこれらのアイテムって、相手の趣味嗜好がわかっているからこそ選ぶことができるものなんですよね~。自分のことをよく理解してくれている友だちならではのチョイスに、うれしくなってしまうこと間違いなし!
ケース2: まぁまぁ親しい間柄の友だちに贈るプレゼント
個人的には、まぁまぁ親しい仲の友だちへ贈るバースデープレゼントがもっとも難しいと思います。センスを知らないわけでもないけれど、かといってしっかりと理解できているわけでもなく……プレゼントを選ぶには、なんとも微妙な距離感なんですよね~。だから、たくさんあっても困らないようなプレゼントがいいのではないでしょうか?
・ 化粧ポーチ
・ ハイブランドのリップクリーム
・ ネイル(ハンド)ケア用品
・ アイマスク
・ マグカップ
邪魔にならないのに存在感の出せるものがちょうどいいんです。
ケース3: あまり親しくない間柄の友だちに贈るプレゼント
この場合はもう、当たり障りのないものを選べばいいと思います。
・ 入浴剤などのバスセット
・ GODIVAのチョコレートなどの高級菓子
・ アロマキャンドル
・ かわいい缶入りの紅茶葉
こんな感じでしょうか。あまり親しくない友だちからもらうなら、ずっと残るものではなく使うとなくなってしまうアイテムの方がもらう方としては気楽でありがたかったりします。
プレゼント選びまとめ
ケースバイケースでプレゼントの内容を変えてみましょう。プレゼント選びのさいに、少しでも参考にしていただければ幸いです!