毛細血管の血行を促進する効果があるシナモンは、冷え症やむくみ・便秘の改善・毛細血管の保護・シミやシワ・たるみ予防に効果的! そこで今日は、万能シナモンを使ったヘルシーホットドリンクをご紹介します。
アンチエイジングにホットワイン
シナモンを始めスパイスをたっぷり使ったホットワインは、さまざまな効果があります。ベースとなる赤ワインには、肌の老化を抑制する抗酸化作用や動脈硬化、脳梗塞の予防効果のあるポリフェノール、高血圧を予防してくれるカリウム、癌の予防に効果的なレスベラトロールなど、健康促進効果のある成分が豊富に含まれています。また、「タミフル」の合成原料の一つとして知られているトウシキミは血行を促進するため冷え性の改善に役立ちます。また消化を促進する効果も期待できます。
冷え性にチャイ
寒い冬に体を温めてくれるお茶といえばチャイ。シナモンだけでなく、カルダモンにショウガ、クローブなどのスパイスが疲れた心をリラックス。お疲れ気味のときはミルクを多めにいれるのが◎。ホットミルクには鎮静効果があり、イライラを沈めてくれるのに効果的です。
またショウガは血行を促進し体を芯から温める効果があります。その他ショウガには脂肪を分解する作用、代謝を促進する作用などがあります。また、カルダモンには消化促進効果、腸内に溜まったガスを排出する効果があります。
風邪予防にオレンジティー
紅茶にオレンジの絞り汁とシナモンを混ぜたオレンジティーは、心地よい酸味が食後にぴったりのドリンク。風邪を引きやすいこの時期に、ビタミンCを多く含むオレンジティーで免疫力をアップ!
風邪予防に効果的なオレンジティーですが、喉の痛みやせき、下痢の症状がすでにあるときは、症状が悪化してしまう恐れがあるので避けた方が◎。またオレンジは強力な抗酸化作用も期待でき、お肌の老化を防ぐのに効果的です。
ダイエットにホットアップルジュース
ダイエット時に甘いものが食べたくなったら、ホットアップルジュースがオススメ。レシピはいたって簡単で、アップルジュースとシナモンを鍋に入れて温めればできあがり。シナモンには代謝をアップさせ、食欲を抑制する効果があるのでダイエット中にぴったり。アップルジュースは市販のものではなく、りんごを皮ごとミキサーにかけてつくる方法がオススメ。生のリンゴをそのまま使ったアップルジュースには、デトックス効果が期待できます。