友人と隣同士、並びながら楽しくお茶。ふっと隣をみたときに遠くをみつめる横顔に同性ながらドキンとしたことはありませんか? お肌が透明で、キラキラオーラが放たれている……そんな表情をみると、普段の自分の振る舞いを後悔する瞬間もあるでしょう。
女性として「上品さ」や「知性」はとても大切。でも、長い時間をかけて自分を磨かなければ身につかないものでもあります。そこで今回は、「上品オーラ」をつくり出す3つの朝習慣をご紹介してまいります。
「朝の儀式」をつくる
あなたには「コレをしたら目が覚める」というMY儀式はありますか? なにもごほうびがないままでは、早朝から活動することはできません。たとえば朝目覚めて洗顔したあとは、アロマをたいてみては? 朝にはオレンジやグレープフルーツなど、柑橘系の香りをかぐといいといわれていますよね。
あるいは、朝起きたらそのままスポーツウェアに着替えて、ウォーキングに行くのもアリ! 朝ならではの儀式や習慣をたくさんとり入れて毎日繰り返すことによって自然とパターン化し、多少疲れが残っていても朝から予定通り動けるようになりますよ!
新聞や本を読む
最近は新聞もスマホで読む時代。ほとんどの情報をネットで収集するという人もおそらく多いでしょう。しかし、ネットはスピードが速い面もありますが、いっぽうで偏った情報だけとりいれたりとデメリットがないわけではありません。たまには朝早く起きて、テレビやスマホも全部消して新聞や本に目を通し、活字に触れる機会をつくっていきましょう。
朝は忙しくてそれどころじゃない! そんな人はいつも鞄に本をなん冊か入れておくと、ちょっとした移動時間で読書を楽しむことができます。
ただぼ~っとする
朝はただでさえセカセカと過ごしがち……。せめてお休みの日くらいは、ゆっくりと過ごしてみませんか? 朝起きたらまず空気の入れ替えをして朝日を浴びつつ、眠気を覚めさせます。そのまましばらくぼ~っとしていましょう。外からきこえてくる鳥のさえずりに耳を傾けるだけでもリラックスできるはず。あるいは窓を開けながら、ヒーリングやカフェミュージックをかけると、心が落ち着き、次第に活力がみなぎってきますよ!
いかがでしたか?
「朝習慣」を大切にしていくと、いつのまにか自信につながり、表情もいきいきとしてきます。上品なオーラを放ちたいなら、どんなに眠くてもしっかりと起きて、日々のやるべきことをこなしていきましょう!