アラサーになればまわりの友だちが少しずつ結婚していき、家族にも「あんたいつ結婚するの?」と急かされ、なんとなく結婚しなきゃいけない雰囲気に。そうなると焦って彼にも「はやく子ども欲しい」「いつ結婚するの?」と、自分の結婚願望を押しつけてしまう女性もいるのではないでしょうか?
でも彼を結婚に追いこむ前に、あなたは「一生大事にしたいと思える女性」ですか? 意外と男性の方が結婚に対して現実的な目で見ていますよ。
彼に一生大事にされたいのなら「●●しない女」になりましょう
疑わない
彼に一生大事にされたいのならまず彼を疑わないことです。普通に考えて誰だって自分を疑う人を信用なんてしません。「飲み会って言ってたけど合コンじゃないの?」「いきなり出張って……本当に?」と彼の言葉を疑ってはいませんか?
もし彼の言っていることが全部本当なら、彼は疑われるたびにあなたのことを信用できなくなっていくでしょう。彼がNOと言えばNOだと思ってください。疑ったところで、彼のウソを暴いたところでいいことなんてありません。
仮に彼の言っていることがウソだとして、それを暴こうとすれば彼もムキになりウソをウソで固めようとします。そうすればもう仲直りまでに時間がかかり二人の間に溝ができるだけです。
否定しない
彼の考えを否定すれば「この子とは意見が合わないな……」と思われ「ずっと一緒にいたい女」にはなりません。「今だけの彼女」に位置づけられます。
もちろん彼の意見をすべて受け入れろというわけではありません。仮に彼の意見と違っても「そういう考えもあるね」といったん受け入れてから自分の意見を述べるのがベスト。男性は認められたい生き物。「違う意見も受け入れられる女性」であれば彼はあなたを手放そうとしないはずです。
束縛しない
「寝る前に必ずLINEして」「キャバクラには行っちゃダメ」など、彼を束縛すれば付き合いはじめのころは彼もあなたの要望に応えてくれます。でも時間がたってまでしつこく言うと、「なんかめんどくさい……」と思われてしまうことも。
どうしてもほかの女性の影が気になって彼を縛りたくなる気持ちもわかりますが、縛れば縛るほど彼の愛情は薄くなっていきます。彼とずっと一緒にいたいなら、彼を放し飼いできるくらいの器量があったほうがいいです。
意外とキャバクラに行ったって、あなたのことが大事なら、罪悪感で楽しめてなかったりするかもしれません。それにお店をでた瞬間、「やっぱり彼女が一番だ……」とあらためてあなたの大切さを感じていることもあります。縛らなければそれだけ大事にされます。
上記項目ができないと、結婚しても長くは続かないかもしれません。大好きな彼とずっと一緒にいたいのなら彼を信じて、彼の意見を肯定して、彼を放し飼いにすることです。