私は現在Youtuberとしても活動していて、自分の留学経験を元に留学前や旅行前に必要な英会話を教える「REINY先生の英会話」と、ライフスタイル動画「REINY DAYS」と言う二つの番組を持っています。先日はYoutubeが注目するトップクリエーターの一人にも選ばれました。1年前に始め、この1年でアップした動画は160本以上。今ではホームスタジオを作ってしまったほど、動画作りにはまっています。
1年前には撮影の仕方も編集の仕方も全く分からなかった私ですが、今では「クリエーター」と言う新たな自分の可能性を見出せたと思っています。
REINY先生の英会話
私にしか出来ない英語の教え方は何だろう?と考えた時に思いついたのが「留学前、旅行前に必要な英会話」。当時留学準備中の学生たちに留学前に必要な英会話を教えていたこともあり、この分野であれば自分の経験を生かし、必要としている人たちにシェアできるのではと思い、始めてみました。自分が留学したころにあればよかったな~と思う物、見たかったもの、知りたかった事などを、伝える番組です。
3か月毎日アップという目標
いざ始めてみたものの、最初の動画編集には丸3日かかりました。というのも全くゼロからのスタートだったので、撮った映像をどのようにPCに落とし込むのかも、何の編集機能を使えばいいのかもさっぱりわからなかったので、リサーチしたりトライアンドエラーを繰り返しながらもなんとか作り上げてみたのです。あまりの時間と労力を費やすので、最初は気まぐれに無理なくアップしようと思っていたんです。しかし、無名の私の動画を見てくれる人なんてほとんどいるわけなく、これだったら私のターゲットにさえも動画が届かないと思ったのと、語学は毎日触れていないと上達しないのに、教える側が気まぐれでは誰もついてこないと思い、ここから毎日動画を3ヶ月間アップし続ける目標を立てました。思えば留学した当初も3か月間毎日やり続けた自己流トレーニング(コラム3参照)のおかげで、3か月である程度の英語が話せるようになったことを思い出し、再び頑張ってみようと思ったのです!
動画作りにはまる毎日
最初の3ヶ月はただただ動画を作ることにのめりこんでいました。こんなにワクワクしたのも久しぶり! 自分が企画から制作まで全てやり、自分の作ったものが世に出る事に新たな喜びを感じるようになったのです。再生数と登録者数を増やすにはどうすればいいのかとひたすら考えましたが、私の番組の内容では一部の人達にしか興味を持たれないことは分かっていたので、まずは「英語」分野のYoutube番組の中でも1番スタイリッシュにクオリティーも高く、アップ率も高い番組にしようと決め、ただひたすら編集を楽しんでいました。PCもWindowsからMacに変え、imovieをとにかく使いこなしてみたのです。これまでずっと女優、歌手、MCなどプレーヤーとしての活動しかしてこなかった私ですが、モノづくりがこんなにも大変で、こんなにも楽しいものだということを初めて知りました。
教訓「3か月の継続が結果を出す!」
3か月間何かを毎日続ければ、必ず何らかの結果は出るんだな、と今回改めて思いました。今では大体2時間で動画は作り上げられるまでに!
3カ月間毎日動画を作りアップし続けたことで、動画編集の知識は身についたし、広告収入は入るようになったし、自分を常に発信できるようになったし、動画制作のお仕事依頼もあったり、と、このタイミングでYoutubeと出会えたことが私の可能性を広げてくれました。多くの方々に楽しんでもらえる物をこれからももっと沢山世に生み出していきたいですね。