ミランダ・カーも愛飲しており、海外ではスーパーで当たり前に見かけるようになったデトックスウォーター。今更だけど、何がいいの? 作るのって難しいんじゃないの? と思って始められずにいたあなた。実は超がつくほどとっても簡単!
さっそく本日、冷蔵庫の中身から作れるデトックスウォーターの作り方とその魅力についてお伝えしていきます。
用意するもの・超簡単レシピ
用意するもの
・容器(蓋付きのもの)
・お好みの果物・野菜: 適量
・水 or 炭酸水: 500ml程度
レシピ
1.野菜や果物をよく洗い適量に切ります。レモンやオレンジ、キュウリなど切るときは輪切りがおすすめ。
2.容器に詰め込んでいきます。並べず適当でOK。
3.水or炭酸水を注ぎ、蓋をしっかりしめます。
4.約4時間前後、冷蔵庫で時間を置けば完成。
5.飲み終わって容器に残った野菜や果物は使いまわしたり、そのまま食べてもOKで食材を無駄にせずとても経済的♪
おすすめの果物と野菜たち
ダイエットには……
きゅうり…… カリウム豊富でむくみ予防・改善、利尿効果
グレープフルーツ…… 脂肪燃焼効果でダイエット向き
パイン…… 利尿作用、デトックス効果で全身スッキリ
ミント…… 毒素を排出しデトックス、香りづけに最高で美味しくまとめます
チアシード…… スーパーフードで話題のチアシードで一気に満腹感をアップ
美肌には……
レモン、キウイ、イチゴ、オレンジ、リンゴ…… ビタミンC豊富で美肌効果に◎。よく洗って皮ごとがおすすめ
トマト…… 抗酸化力に優れており老化防止・便秘解消にも効果的なのでダイエットにも
シナモン…… 免疫力をアップさせ紫外線やメラニンに負けない美肌に
筆者も実際に作っています
用意するものも家庭にあるものでできますし、冷蔵庫の余った野菜でも作れるのが魅力。何よりレシピが驚くほど簡単ですよね。見た目も可愛いことからハマると、色々な種類を入れてカラフルに仕上げたくなってしまいます。そしていろいろな種類の果物や野菜を入れることも相乗効果に繋がるので、メリット尽くし♪
毎日の水分補給はもちろん、風邪を引いたときや疲れたときに飲むと体がスッキリ。続けることで体の中からリセットできるのでこんなに嬉しいドリンクは他にありません。飲み干した後はもう一回くらいなら使いまわしできますし、そのまま食べてもOKで、食材を無駄にしないところもお気に入り。組み合わせ自由なので自分の好きな野菜と果物を混ぜてみるのも良いですね。
まとめ
デトックスウォーターはいいところがたくさん。ミキサー要らずでスムージーよりも簡単で低カロリー、食材の成分をそのまま摂取できる、何よりデトックスウォーターは見た目もオシャレ♪ レシピを見て分かる通り、超簡単なので美しくなりたい人は始めない理由がありませんよね。さっそく本日からデトックスウォーターを日課にしてみてはいかがでしょうか。