Quantcast
Channel: 女子力アップCafe Googirl吸い付くような肌で彼を虜に! もっちもちすべすべの美尻を手に入れる秘密 –女子力アップCafe Googirl
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2502

行ってはいけないデートスポット東京編(その2)

$
0
0

どもども。開運ナビゲーターCHAZZです。
さて今回も「行ってはいけないデートスポット東京編」を続けましょう。今回はデートすると別れるスポットとして一番有名かもしれませんね。それは「井の頭公園」です。以前からネットで「井の頭公園でカップルがボートに乗ると必ず別れる」という別れジンクスが囁かれていますが、実際のところはどうなんでしょうか?

カップルがボートに乗ると別れる?

井の頭公園のボート伝説はけっこう有名な話でネットなどでもたびたび取り上げられるお話なんです。心理学的に不安定なゆれが二人の関係を微妙にするなど、さまざまな理由づけをされています。特に1980年後半くらいからこの手の噂が広がったようですが、ボートに乗ることが直接問題ならもっと多くの人が別れたり人間関係に亀裂が入ることでしょう。開運や風水などを研究していてもけっしてボートに乗ること自体が問題ではないと思っています。では何か問題なのでしょう?

弁天さまが嫉妬する?

もう一つよく言われているのが「弁天さまの嫉妬」です。井の頭公園には弁天さまが奉られているお堂があるのをご存知ですか?弁天さまとはインドから渡来してきた川や水の女神さまで、日本では七福神の一人として知名度も人気も高い神さまです。弁天さまは別名「弁才天」とも言って芸能・芸事の神さまとしても有名です。この弁天さまはカップルが来ると嫉妬して別れさせてしまうという都市伝説があるのですが、同じ弁天さまが奉られている上野不忍池や江ノ島などもこの都市伝説が広まっています。実は弁天さまがカップルに嫉妬するという話自体があやしい都市伝説的な話ですし、ボートに乗った程度で起きることはまず無いです。それは心配しないでください。でも、弁天さまはカップルで拝むときは要注意。芸事だけでなく勉強や仕事を応援してくれる神さまですから、悪影響な相手を連れてきたカップルをお互いのためにならないと別れさせるというお話はあるのです。逆を言えば結婚すべき相手か確かめたければ弁天さんを二人で拝みにいくと本当に結ばれるべき相手かわかるかもしれませんよ!

井の頭公園の別れ伝説の理由というと?

弁天さまは多少関係するかもしれませんが、単純にボートに乗ると別れるという理由には繋がりません。では、なぜこのような別れジンクスが発生するのでしょう。それは「池」そのものにあるかもしれません。実は都市圏の公園にある池は陰陽のエネルギーが大きく変化しやすいのです。天気の良い日の午前中は問題ありませんが、太陽が出てない曇りや雨の日、それから夕方から夜にかけては陰のエネルギーが強くネガティブな影響をもたらしやすくなります。特に午後15時以降は晴れた日であったもオススメできないデートスポットになってしまいます。特にボートは池の上に行くので直接ネガティブなエネルギーをカップルで受けてしまうので危険ですね。

1990年代から公園の気が変わった?

もう一つ問題として、1990年くらいから井の頭公園では奇妙な事件が何度もおきました。その事件もカルト宗教やオカルト儀式がからんだ事件だったのではないかと言われていて、公園の気が変わってしまったという説もあります。そのため雨の日や夜になると陰のエネルギーが非常に強くなるとも言われ、池のほとりにいると敏感な人は非常に疲れを感じたり不安になることもあります。

天気の良い日は井の頭公園はプラスのエネルギーに包まれ非常に気持ちの良い空間なのですが天気が悪いときは急に変化してしまう時があるので、できれば日を選んでデートに使ってみてくださいね。
さて、次回は上野公園にまつわる別れジンクスをご紹介しましょう。
期待して待っててください。ではでは!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2502

Trending Articles