現在の日本はクーラーなどで体を冷やしがち。さらに紫外線や暑さなどで体や肌のダメージもMAXに……。そこで大活躍するのが夏カレー。カレーはインドなど暑い国で多く食べられていますが、カレーのスパイスで発汗を促し、体内の熱を放散して体温をさげる効果があるため、暑さが続く日々だからこそ、とりいれてほしい健康メニューなのです。
さらに、夏にとれる旬の野菜はとても栄養価が高く、美肌に効果的! 夏カレーは超美しくなれる魅力が大詰まりなのです。
超美しくなれる夏カレーレシピのポイント5つ
1……野菜の力でアンチエイジング
にんじん・トマト・ジャガイモ――など。昔からカレーによく使われている野菜はビタミンA・C・Eなど抗酸化ビタミンやリコピンなどが豊富。これらの栄養素はシミ予防やくすみ撃退、たるみなど老化対策にすぐれているため、アンチエイジング効果が高いといわれています。カレーを食べるだけでいっぺんに成分を補えるのはうれしい限りですよね。カレー一皿は美肌サプリメントよりも断然効果的!
2……カリウム豊富な夏野菜でデトックス
夏は冷たいものを食べたりクーラーの部屋ですごしたりと体を冷やしがち。体が冷えると一気に血液循環が悪くなり、顔がくすんだり疲れやすくなる、むくんで太りやすくなる――など毒素を体内に溜めこみやすくなります。夏の旬野菜のズッキーニやナス・ゴーヤなどには体内の水分を調節して老廃物を排出してくれるカリウムが豊富! カレーとの相性も抜群なので栄養価の高い夏の旬野菜は積極的にとりいれて。
3……カレーはスパイスで作るべし!
市販で売っているカレーのルーには油分がかなりはいっているのをご存知でしたか? それでは高カロリーになりがちです。既製品のルーをスパイスが主役のカレーにおきかえるだけで150kcal以上、軽減できる場合もあります。それだけでなくスパイスには発汗・脂肪燃焼・血行改善効果があり美容と健康にいいとこ尽くし! スパイスで作るカレーはひと味ちがって家族からも好評間違いないですよ!!
キレイに効くおすすめスパイスはクミン・オールスパイス・ターメリック・シナモン・レッドペッパー・コリアンダー。
4……大豆製品でプルプルお肌
じつはカレーと大豆製品の相性は抜群! 大豆製品には脂肪やコレステロールを吸収しにくくなる作用があり、また大豆たんぱくやイソフラボンがコラーゲン生成にかかわるなど美容効果が高いことで知られています。
とくに夏は紫外線により体内の活性酸素がふえ放題ですが、大豆イソフラボンの抗酸化作用がそれを抑制してくれるため老化防止に最適で美肌も目指せます! お肉かわりに大豆や木綿豆腐をいれて楽しんでみて!
5……お肉を使うなら鶏肉で
やっぱりカレーにはお肉でしょ! という方は肌の再生にかかわるコラーゲンやビタミンB6がとれる鶏肉をセレクト。選ぶならコラーゲンを多く含む手羽先・手羽中など骨つきのものがベスト。煮汁ごと摂取できるカレーは理想の調理法なのです。
まとめ
一皿で完結するカレーは一家でも人気のメニューですよね。これらの5つのポイントをおさえて作った夏カレーはスペシャル効果で盛りだくさん! さっそく夏の美肌・体力維持・ダイエットのために夏カレーを献立に加えてみてはいかがでしょうか? まずは今夜の夕飯に!!