バレンタインの「おもしろ失敗談」特集!
今年もバレンタインの時期が近づいてきましたね。大人になっても、なんだかワクワクしてしまうバレンタイン。大好きな彼にチョコをプレゼントしたり、思い切って告白をしてみたり……。でも、必ずしも成功するとは限らないのが人生というもの!?今回はバレンタインの思わず笑ってしまう、そんな失敗談を集めてみました。 チョコのテイスティングで5キロ増!?...
View Articleママだからこそ難しい! ママ友にアドバイスするときにしてはいけないこと5つ
アドバイスはされるより、する方が難しいもの。とくにママとしてのアドバイスは、子どもが関わるだけに要注意! 間違えばママ友を傷付けたり、避けられるようになってしまう可能性もあります。今回はママ友にアドバイスするときにしてはいけないことをご紹介します。 1: 先輩ヅラする...
View Article微熱は風邪じゃない! なにもしないで美女に若返る温度は●●度で!
風邪を引いたときに出る熱は、体の免疫力を高めてウイルスを追い出そうとしているから。熱は体の免疫力や抵抗力と比例します。実はもっとも細胞の新陳代謝が活発で健康な状態といわれるのが37度!平熱が35度台も珍しくないこの低温ご時世に37度を目指せばみるみる若返る・痩せる・美肌になる……内側からキレイになれるのです。 体温の低温化が問題に...
View Article男性がここだけは譲れない! と思う女性のタイプってなに?
女性の場合、高身長で高収入な人がいい! というのはよく聞きますが、男性の場合はどうなんでしょうか? 人それぞれ譲れないものは違えど、ある程度意見は一致していました。皆さんももしかすると意中の彼の彼女候補になれるかも!今回は「男性が譲れない女性のタイプ」をご紹介していきます。 笑顔がかわいい人 ・...
View Article自信があるならぜひ強調して! 男性を虜にするパーツ5つ!!
あなたの少しでも自信のあるパーツを美しくみせるためには、そこを強調するよそおいをチョイスすることが重要で、そのチョイス次第でよりあなたの魅力が引き立ちます。では、あなたにとって自信のあるパーツとはどこか、また男性はどんなパーツに魅了されるのか……参考までにとり入れてみてくださいね。 胸...
View Article恋愛における男女の大きな違い! “もっと話したい”気持ちが実はNG??
彼氏や夫に対して“もっといろいろ話したいのに……”と思ったことはありませんか? 恋人あるいは夫婦として一緒にいるわけだし、ふたりの仲は強固なハズ。でももっと理解したいという気持ちを抑えられないときってありますよね。でも実はそんな女心が重荷となっていることがあるのです。 “話すことで距離感がもっと縮まる”と思っているのは女だけ??...
View Article肌の老化を早める原因はコレ! 体内の糖分をデトックスするための5ステップ
紫外線や喫煙よりも肌の老化を早めるといわれる砂糖の過剰摂取。不要な糖分は今すぐデトックスし、現代の麻薬ともいわれる白砂糖をたちきることでもっとヘルシーに! 今日は糖分をとり過ぎた体をリセットするための方法をご紹介します。 ステップ1: 緑葉野菜スムージーを飲む!...
View Articleイライライラが太る原因に……3つの対策でイライラを減らそう!
会社や家庭などで、ついイライラしがち……なんてことはありませんか? じつはイライラすることで、血糖値が上昇するということを知っていますか? イライラでなんで血糖値が上昇するの? イライラが爆発すると体内では交感神経が活発になっていき、血糖値を上昇させるホルモンが分泌されていきます。アドレナリンやドーパミンといったストレスが原因で分泌されるホルモンは血糖値を上げていく働きがあるのです。...
View Article頑固な目のクマは食べて改善! クマ消しに◎な身近な4つの食べ物
一気に老け顔になってしまう目のクマ。どんより暗い目元はメイクで隠すのも大変ですよね。スキンケアで保湿、マッサージしても改善できなくて……と悩んでいる方も少なくないはず。実は、目のクマ消しは食事で内側からケアすることも大切! 今回は、明るい目元をつくる食材をご紹介したいと思います。 クマは食べ物で治せる? 症状によって栄養素を選ぼう!...
View Article手遅れになって歯を失う前に! 歯周病対策は20代から
こんにちは、保健師のわたげとです。メディアでとり上げられることも増え、歯周病に関心がある方も多いと思います。しかし、歯医者さんは痛くなったら行く、歯みがきはなんとなくできるからいいという考えかたはなかなか変わらないもの。失って後悔しないために、知っておいてもらいたいことがあります。 今はなんともないし、若いから大丈夫なんじゃない?...
View Article夫婦あるある~乳幼児子育て編~夫婦円満のために押さえておきたいコト
乳幼児の子育て時期といえば、ママは時間と体力との闘い。そして妥協と我慢の連続でもあります。ところでパパはどうでしょう? 家族が増えて環境の変化はあるものの、基本的に自分のこれまでの生活を大きく変えたりなにかを我慢するということはママに比べるとかなり少ないのが事実。今日はそんな子育て中の夫婦あるあるについてご紹介します。 寝かしつけ後はママにとってパラダイス!...
View Articleこれって「好き」の暗号? 彼が口にしたら“ほぼ告白”なセリフ5つ
気になる女性がいるけれど、面と向かって好きって言うのはちょっと……。男性だって告白するのは怖いものです。「好き」に変わる言葉を口にしていても、そのまま終ってしまった経験を持つ男性も少なくないそう。彼がよく言っていたあの言葉、実は隠れ告白だったのかもしれません! 好きという気持ちを含む裏告白ワード5つ...
View Article結婚するならこんな男! 誠実な男性の特徴
結婚となると恋愛で重視するポイントとはまたちょっと違ったりしますよね。どちらかと言えば恋愛よりも結婚を考えるときのほうが、相手の男性に誠実さを求めがち。でも誠実な男性ってどんな男性でしょうか? ドタキャンしても必ず埋め合わせ...
View Article反省してます! 手抜きすぎるバレンタインエピソード3選
バレンタイン。それは大好きな男性に想いを伝える大切な日。意中の彼に喜んでもらおうと、手作りチョコやオシャレなプレゼントなど恋する皆さんは試行錯誤し、準備することでしょう。しかし、超めんどうくさがり&料理嫌いであった当時の私は違った……! 今回はそんな筆者のどうしようもないバレンタインエピソードをご紹介します。 市販のクッキーをアレンジしてこじらせるの巻(中学時代)...
View Article男女から愛されモテる女性は、●が安定している!
コミュニケーション力も高く、前向きで明るくいつも笑顔……これだけで外見問わず好印象を受けますよね。前向きな人はさまざまなことに振りまわされず、心が安定しています。自分に余裕のない人や忙しいが口癖になっている人は必見です。 愛される理由は心の安定にあり!...
View Article毎日やっているかも! ニキビ・肌荒れを悪化させる5つの落とし穴
毎日スキンケアを頑張っているのに、お肌の調子がイマイチ。生活習慣を見直しても、ニキビ・肌荒れが改善しない。なぜなの……? そんなときは思わぬ「落とし穴」にはまっているかもしれません!今回はやりがちな「ニキビを悪化させるNG習慣」をご紹介します。 え、こんなことも? 無意識のニキビ悪習慣もチェック!...
View Articleアンチエイジングのカギを握る●●神経をアップすれば美肌と健康が手にはいる!
疲れやすい・疲れが抜けない・寝つきが悪い・肌がいつもくすんでいる……こうした慢性的なトラブルに悩んでいませんか? もしかしたら、あの神経がアンバランスになっているのかも。今回は美肌と健康と密接な関係のあの神経を優位にするポイントをお伝えしていきます。 あの神経と体の密接な関係...
View Article旅行慣れしている人には「当たり前!」の荷物を減らす裏ワザ5選
皆さま~、旅行は好きですか? 荷物は少ないですか!? 筆者は旅行が大好きなんですけど、荷物が多くて多くて出かけるときからすでに「まるで旅行帰り」のような出で立ちになってしまったことがありまして……! それだと観光もお土産選びも楽しめないじゃないですか。というわけで、なるべく荷物を減らして旅行に行けるような裏ワザを旅行慣れしている知人に聞いてきました。 1. 基礎化粧品は必要最低限の量にする →...
View Article真冬を元気に乗り切る! 授乳中のママ&妊婦さんが気を付けたい生活ポイント
年が明け、暖冬と言われた12月までとはうって変わって1月からは一気に寒くなりました。赤ちゃんがいるママさんや妊婦さんはとくに要注意の季節です。そこで今回は「授乳中のママや妊婦さんが気を付けたい真冬の生活ポイント」についてご紹介したいと思います! 一番の基本はウイルス除去!...
View Article